2017年1月22日 / 最終更新日時 : 2017年1月22日 yamamotoakiko 活動報告 ゆっくりお母さんになってください(^J^) 武蔵野大学付属 産後ケアセンター桜新町を視察しました。 【産後ケアとは】 出産後のお母さんのケアのことで、からだサポート(健康チェック、乳房ケア、授乳指導)こころサポート(不安やとまどいへのアドバイス、ストレスに対しての […]
2017年1月14日 / 最終更新日時 : 2017年1月14日 yamamotoakiko 活動報告 山本あき子の議会報告(2017年1月10日)を発行しました! <一般質問> ◇児童虐待 SOSに気づく地域社会 ◇LGBTからSOGIへ ~性指向・性自認の多様性を認め合うために 本文はこちらから議会報告 新 山本あき子 住み続けたいまち狛江を市民みんなで作っていきま […]
2017年1月10日 / 最終更新日時 : 2017年1月10日 yamamotoakiko 活動報告 夜のまちを歩く~少女たちをめぐる性搾取 JKビジネスという言葉をご存知でしょうか。JKとは女子高生の事で、2006年頃からメイド喫茶に代わるものとしてJKカフェ、JKリフレ、JK撮影会、JKお散歩など業態を変えながら警察の摘発を逃れ広がってきました。現役女子高 […]
2017年1月5日 / 最終更新日時 : 2017年1月5日 yamamotoakiko 活動報告 目の前にあるSOS「JKビジネス」から子どもを守るために~12月議会一般質問報告 ◇ 2016年8月、新宿区で行われた「私たちは買われた展」に行きました。虐待や性被害に遭った中高生らを支援す […]
2017年1月5日 / 最終更新日時 : 2017年1月5日 yamamotoakiko 活動報告 新年のご挨拶 明けましておめでとうございます。昨年を振り返り、年の始めに目標をたてるとするなら、もっとHPを更新しなくては!という事でしょうか。 毎日があっという間に過ぎてゆき、次の日になるとまた新しい思いが湧いてきて…の繰り返しで反 […]
2016年11月9日 / 最終更新日時 : 2016年11月9日 yamamotoakiko 活動報告 性の多様性はあたりまえ~LGBTからSOGIへ 昨年12月の一般質問で、初めて「LGBT」という言葉を出してからちょうど一年が経ちました。狛江市ではそういった相談は一件も有りません!との答弁が、その後どのように変化したでしょうか。新聞等の各メディアでもLGBTについて […]
2016年10月25日 / 最終更新日時 : 2016年10月25日 yamamotoakiko 活動報告 山本あき子の議会報告配付中 第3回定例会(8月29日~10月4日)の報告です。ぜひご覧ください。2016.10.19山本あき子議会報告 ◆生活者ネット、「次期介護保険改正において要介護1・2の生活援助等の慎重な検討を求める意見書」を議員提案し、賛成 […]
2016年9月29日 / 最終更新日時 : 2016年9月29日 yamamotoakiko 活動報告 9月の一般質問 一般質問の1問目は今年4月から施行された「障がい者差別解消法」についての狛江市の認識を質しました。視覚障がいのある人への個別的配慮の実績と課題について質問しました。 先月、視野狭窄体験ゴーグルや白内障体験ゴーグルをお借り […]
2016年7月20日 / 最終更新日時 : 2016年7月20日 yamamotoakiko 活動報告 狛江・生活者ネットワーク議会レポートNo.4配布中 プレーパークからは子どもたちの歓声が聞こえています。 子どもたち、そしておとなも楽しい夏休みが過ごせますように。 議会レポートはこちらから。 一面 シティズンシップ教育はなぜ必要なのか?(吉野よしこ) 市議 […]
2016年6月26日 / 最終更新日時 : 2016年6月26日 yamamotoakiko 活動報告 山本あき子 議会報告&お茶会のお知らせ 市議会議員になって1年が経ったこの時期に、地域の皆さまに議会報告をさせて頂きたく、お茶会を企画しました。 狛江市では6月中旬から三つの選挙が連続しますが、22日からは参議院選挙が始まっています。国民の政治離れが言われて久 […]